柔術って怪我しないの?
ブラジリアン柔術は怪我が少ないスポーツとはいえ、100%怪我をしないわけではありません。
自分自身が経験したり、見てきた中でよくある怪我と予防をご紹介します。
①肋骨まわりの怪我
「ひねる」動きが多いため、肋骨まわりの怪我をされる方がいます。
抑え込まれるという状況を極端に嫌がり、無理な体勢からブリッジ等をしたり、相手の力をひねっている体で受けてしまったりすると意外と簡単に折れたりします。
この怪我は地味で、わりと長期間痛みがあります。
予防では「無理な動きはしない」ことですが、どんなことが無理な動きなのかわからないですよね。
私はよく脇を締めた状態を「基本姿勢」という言葉でクラス中に説明しますが、この姿勢がとれていれば基本的に怪我はしにくいと思います。
安全にスパーリングをするためには受け姿勢も練習しておきたいですね。
②指の怪我
「握る」ことの多いブラジリアン柔術。
指の怪我も多いです。
襟を握っている時に無理にちぎられて脱臼する等です。
格闘技をやっている方は耳の形を注目されることが多いですが、柔術の場合は耳以外にも指が変形したりします。
予防は「無理に握り続けない」ことです。
私も柔道時代には指の怪我をたくさんしてきましたが、柔術を始めてからは1度脱臼をしたことがあるだけで、怪我の頻度はかなり下がりました。
何で指の怪我が少ないの?と聞かれることがありますが、毎回答えるのは「握っていないから」です。
とはいえ、私とスパーリングをしたことがある方は「いや、握ってるし、グリップ切れない」という方も多いです。
厳密にいうと握っているのは一瞬でそのほかは違うグリップを作っているというのが正しいです。
私より体の大きい人とスパーリングをすることが多かったので、グリップの作り方を先輩に相談したところ、今のグリップの原型になる形を教えていただき自分に合うように考えて今の形になりました。
グリップの作り方を教えるインストラクターはあまりいません。
怪我のリスクを少なくするため、力を無駄にしないために握らないグリップを私はオススメしています。
グレイシーバッハ福岡では基本クラスからグリップの話をしますし、私は柔術をするうえでかなり重要な部分であると思っています。
③膝の怪我
柔術をしていない方はなかなかイメージしづらいかと思いますが、脚を絡む動きが多いです。
肋骨と同様、ひねった状態で体重が乗ると・・・
怪我しますよね。
柔術着が絡まってしまったり事故的なものはなにも予防できなさそうではありますが、これも無理な動きをしないことで予防ができます。
脚が曲がる方向を考えて、逆方向であったりひねる方向には力をかけないということです。
予防をお伝えしましたが「いや、そんなことわかってる!」という方。
スパー中に必死になりすぎて何も考えれてないことありませんか?
脚のロックを外すことも動くヒントになるかもしれませんし、動きを考える一つの機会にもなります。
前に進み続けるのも良いですが、一度下がってみるのもアリです。
失敗しても考えればフォローできます。
怪我して何か月か練習できないよりはスパーで1本取られる方がマシです。
勝ち負けだけで練習をしていると飽きちゃうので、一旦自分の動きを研究するのも面白いですよ。
福岡天神で朝活と言えば「グレイシーバッハ福岡」
運動不足解消、護身術やブラジリアン柔術に少しでもご興味あればお問い合わせください!
最短当日に返信いたします!
InstagramDMでのお問い合わせも受付中!
実際にクラスを見ることができる「見学」
1クラス無料で参加できる「無料体験」
24時間受付しておりますので、お気軽にご連絡ください!
無料体験申込みフォーム
Instagramからお問い合わせを送信
福岡市地下鉄空港線天神駅・赤坂駅徒歩5分
世界に1000支部を超える「グレイシーバッハ」でブラジリアン柔術始めてみませんか?
護身術も学ぶことができる数少ないチームで、運動不足解消や習い事として多くの方が既に入会されています!
平日朝7時から「モーニングクラス」を常設しており、朝から運動を取り入れてスッキリと1日をスタートしませんか?
朝活に「朝柔術」で頭も体もスッキリスタートしましょう!
月会費だけで通い放題!もちろん夜クラスにもご参加いただけます!
お得にスタートできる「入会キャンペーン」実施中!
詳細はキャンペーンページをご確認ください!
運動経験有無は、まったく関係ありません!
グレイシーバッハ唯一の世界共通カリキュラムで1週間を通して同じ技や動きを学び、しっかりと覚えることができます!
男性・女性・キッズ、大歓迎!初心者&未経験者大歓迎!
見学・無料体験実施中!
お連れ様同伴でも、お子様連れでもご対応させていただきます。
その他お問い合わせもお気軽にご連絡ください!